fc2ブログ








【動画】国土交通省が何気に持ってるスーパーマシン達 

スーパーマシン達

一見どこにでもある普通の作業車風なんだけれども、実はものすごい機能が搭載されているらしいんだ、国土交通省所有の働く車たちは。水陸両用車にいたっては、ボタン一つで水用陸用に切り替え可能なんだそうで、もしかしたらボタンひとつで空を飛べる空陸両用車も隠し持っている可能性すらあるわけなんだ。ルックスよりも性能重視なそんな働く車たち。控えめにしとかないと、税金無駄遣いとか言われちゃうからしょうがないのかもしれないね。

この記事を見る
スポンサーサイト




【動画】子どもが大人に学ぶ、火のつけ方 

ひあそ

キャンプファイアーにて、お父さんが実践でこどもに、火のつけ方を教えてあげようとしているんだけれども、子どもは火のつけ方のみならず、火の危険性をも学んでしまったという、一石二鳥なレクチャーとなったわけなんだ。これでこのお父さんを失うことがあっても、子どもの目にはしっかりと焼きついたはずなんだ。火との付き合い方が。

この記事を見る

【動画】鉄腕アトムにインスパイアして作られた人工知能ロボット少年「ZENOゼーノ」君 

ぜの少年

 そういえばここ最近、顔の表情の作り方をすっかり忘れてしまったので、うれしいのか悲しいのかちっともわかってもらえないというおともだち。そんなおともだちとは対象的に、喜怒哀楽をぱっきり表情に出しちゃうという人工知能ロボットが、アメリカのデービッド・ハンソン氏(37)率いる、ハンソン・ロボティックス社の技術チームが開発したそうだよ。身長約43cm、体重約2.7kgのこのロボット少年ZENO(ゼーノ)君、日本の漫画キャラクター、鉄腕アトムにインスパイアされて作られたのだそうで、目は人物を追って動き、まばたきもするそうなので、ドライアイの心配はなさそうなんだ。今後3年以内には、商品化するそうなので、日本でゼーノ君に会える日がくるかもしれないね。この記事を見る

【動画】ディ○ニーランドのプル○ト犬、人間の子どもを襲う 

プルート

あのランドには確か、かぶりものなんかは存在しているわけはなく、キャラクターすべてが正真正銘の本物ですので、子どもを全力疾走で追うプル○トもまじりっけなしの本物なのです。途中大人たちにたしなめられていますが、子どもの夢の産物とはいえやはり腹のたつこともあるのでしょう人間ですものって人間じゃないです。中に人なんか入ってませんから。この記事を見る

【動画】マクドナルドーのメニューで一番腐らないのはどれ? 

マクドナルドp

海外のマクドナルドに売られている、ビッグマッグ、チキンマックグリル、フィレオフィッシュ、クオーターパウンダー、マックポテト、それと一般のレストランで買ったハンバーガーとポテトを、ガラスの瓶に入れて蓋をし、10週間その経過を見ることに。予想通り、一般のレストランで買ったものがすぐに腐りはじめたものの、マックメニューのうちビッグマッグは3週間ぐらいまではがんばっていたみたい。そして一番最後まで生き残っていた奴は、最後までほとんど形状が変わらなかったのは・・・

この記事を見る

【動画】人工呼吸でどっきり、いきなり舌がペロリーナ 

jinnkoukokyu

教習所でおなじみの人工呼吸のレッスン。パルモ先生も等身大フィギアなあいつとの甘いひと時を昨年過ごしてみたわけだけども、このどっきり企画は、途中でフィギアから、人間内蔵フィギアにバトンタッチ。でもって口づけをしようとしたところいきなり舌がにょっきりとかいう、ファーストキスがまだな人の場合には夢も希望も崩れ去っていくそんなどっきりなわけなんだ。

この記事を見る

【動画】蜘蛛の踊り食いをするおにいさん 

踊り食い

目の前に札束をつまれると、人間は自分のキャパシティーを超えることができるようになるらしいんだ。で、このおにいさんは、蜘蛛の踊り食いをやってのけたとかいうことで、今頭の中で、「いくらならやってもいいかも」と金額を換算したお友達の場合には、資本主義経済が十分に体に浸透しているといえるんだ。

この記事を見る

【動画】3人で電柱に登るのは危険ですから(ショッキング注意) 

denntyu

一人だって危険すぎるのに、イランの子どもたちが3人で登っちゃったようです。その衝撃のすごさは、映像の最後の方でわかりすぎるほどわかってしまいます。(ショッキング


この記事を見る

【動画】ゴキブリサンドイッチ 

ゴキブリサンドイッチ

人間の中には、好んで虫を食べようとする人がいるから面白いところでもあるんだ。で、この人はパンにゴキブリを挟んで、食べちゃったりしたもんなんだ。

この記事を見る

【動画】どでかい毛虫を生食するお姉さん 

Cute Girl Eats A Tomato Horn Worm On A Dare

ちなみにこの毛虫、「Tomato HornWorm」と呼ばれる、トマト畑を荒らすことで有名な毛虫さんだそうで、このお姉さんが自ら食べて退治してくれたそうです。

この記事を見る

【動画】スリップ?or ダイ? 巨大滑り台テスト試行 

スリップ

巨大な滑り台を巨大な人がすべるという番組の企画の、テスト走行の時の様子だよ。なんだかすごいことになってるんだ。

この記事を見る

【ゲーム】おしっこを虫に当てて退治する「一発命虫ゲーム」 

ippatumeityu

クリックすることで退治できる虫がいるみたいなんだ。最後までやりぬくと女の人があなたのスナイプ度に応じてメッセージさえくれるらしいんだ。

この記事を見る

【動画】よい子の都市伝説講座 

よいこの

世の中には様々な都市伝説があるわけで、それを活字としてじゃなく、読み聞かせてもらうことによって得られるまったく違ったひんやり感を楽しんでみればいいと思うんだ。あくまでも都市伝説なのでそこんところを理解しながら、頭では理解していても体では理解できなかったりしながらじんわりしてみればいいと思うんだ。



この記事を見る

【やってみる】サザエさん」全自動卵割り器のセリフが流れるFlashボタン 

tamagowari

サザエさんの全自動卵割り機の動画と言えば、ニコニコ動画でちょっとしたブレイクになったもんなのだけれども、その動画のあのセリフがフラッシュボタンになったみたいなんだ。おともだちのみんなも、マスオさんの びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ボタンを押すことで、夏バテで食欲減退になった体をもとの体に戻してあげられればいいね、うんいいね。


この記事を見る

【スレ】これは怖い!と思った絵ってある? 

有縁起

数字のついた掲示板に集うおともだちが、これこそは、今まで見た中で一番怖いと思った絵をどんどんあげていっているんだ。中には本当に怖い絵も含まれているので、心の準備とクリック準備を怠りないように。

この記事を見る

【画像】ニンテンドーDS2の予想図 

nintendo

このDS2は、任天堂が特許申請したものから作った画像っていうことで、もしかしたら本当になる可能性は否定できないんだ。コンパクトになるのはいいけれど、画面の大きさと解像度は大きい方がいいな。

この記事を見る

【心霊】トラウマになる事故映像 

トラウマ

交通事故が多い事故現場で不幸にも事故に遭い、偶然にもそれを撮影してしまっていたときに映し出されたものとは・・・強烈に猛暑な夏にクールダウンできる以上におつりがきちゃう、そんな衝撃映像なんだ。

この記事を見る

【怪奇】地震中継のインタビュー中に突然消えた苗山さん 

苗やマサン

石川県で起きた地震の生中継番組で、取材を受けていた苗山さんの様子に異変が・・・動画再生後2:04後にその真相があきらかに?もしかしてこの地震の正体が宇宙人の仕業とさえ思えてしまうそんなエックスファイル的出来事だったんだ。

この記事を見る

【画像】この画像で笑ったら夏休み終了 

おねえちゃん

おなじみ数字の付いた掲示板に張り込み書き込まれた面白画像たちなんだけれども、8月も10日を過ぎると、夏休みが終わってしまう悲しみから、心の底から笑えないかもしれないわけだけども、とりあえず笑っておけば来年の夏休みは安泰かもしれないんだ。この記事を見る

【動画】大入道山車がなんだか怖い件に関して 

【動画】大入道山車が怖い件に関して

三重県の大四日市祭りに登場する大入道山車にでてくるオッパッピーは、なんだかものすごいことになっているみたいだね。この首長おばけ「大入道」の存在が明日を担う三重県の子ども達にどういった影響を与えるのか、秋田県のなまはげと比較対象実験してみたいものなんだ。この記事を見る

【動画】怪しい未確認物体の正体は手作りの潜水艦 

t4づくり

今月の3日、ニューヨーク港のブルックリン客船ターミナルで、あやしい形の未確認物体が、停泊中の世界最大級の客船「クイーン・メアリー2世号」の付近を漂流しているのが見つかったそうで、中にいた男性一人と、付近を漂っていたゴムボートの男性2人が事情聴取の為に連行されるというニュースがあったんだけれども、どうやらこの物体は手作りの潜水艦で、この男の人たちは、潜水にトライしていたところだったようだよ。せめて看板とか出しておけばよかったのにね、あやしいもんじゃございませんとかいう。

この記事を見る

【心霊】血を吐くお面 

KYOUHU

夏の風物詩、稲川淳二おじさんの、身も凍るようなお話だよ。部屋を暗くしてPCだけ明るくして情緒感を出しながら見てみることにしようそうしよう。

この記事を見る

【動画】新潟県中越沖地震で緊急地震速報を受信した家の様子 

震度

緊急地震速報受信装置を使って、緊急地震速報を受信した家族の様子なんだ。多少の誤差はあるものの、この映像を見ると、カウントダウンされている時点ですでに地震が来ている様子がわかるよ。実際に実用化され、かなりの精度で地震を的確に捉えているあたりがすごい技術だね。カウントダウンがはじまる瞬間ってなんかどきどきするよね。この記事を見る

【恐怖】テキサスチェインソーがフィレットだった場合 

フィレット

人間じゃなくても、世にある生き物すべてにテキサスチェインソーになれる可能性は秘められすぎなんだ。そしてそれはフィレットでも例外じゃないので、おたくの家の猫ちゃんだって油断ならないわけなんだ。この記事を見る